世界各国のイベント紹介・参加ノウハウ・こぼれ話

2月1日!ファンシーフロンティア初日です。相変わらず人が多いです。
やはりオタクイベントには、コロナウイルスの影響なんてなかったんやー(^-^)
平和脳な日本人は、そんな能天気なことも考えてました。
現状は深刻で、コロナはとんでもない感染力を持ち、そんな中で開催される大規模イベントは、スタッフ様方の現状把握と努力、そして自覚ある参加者全員の協力の上で成り立つのだと、つゆしらず…

一般参加の待機列が公園にズラーっと。
むっっちゃ人多い!

こんなに人多いと、さすがに大丈夫かなーと心配になるところですが、しかしここはかつてSARSを経験している台湾。徹底した衛生管理でした。

まず、サークルも一般も全員マスク着用でないと入場できません。そして、一人一人体温測定。それらをクリアすると、手指にアルコールを吹きかけられ、消毒をしてからようやく入場が許されます。どんなに人が並んでても、そこは徹底していました。すごい!

1日目の人の入りはえげつなく、コミケの3日目エロ島・全員マスクバージョンといった感じ。ゆっくりみるどころではなく、なす術なくそのまま流されていく感じ。2日目はだいぶ少なくてゆったりまわれるので、買い物するなら絶対2日目がおすすめです。1日目は多すぎ。

あまりにもぎっちりで写真を撮るのを憚られた為、2日目の遠景。こうやってみると、2日目も多かったんですねー。

姉太郎
姉太郎

台湾の皆さん、大変な混雑と新型ウイルスの緊張の中、当サークルを訪ねてきてくださりありがとうございました。
2日間、本当にお疲れ様でした!また来ます!

1日目終わって八方雲集&タピオカタイム。

2日目は台湾の猫伊光先生や魔公子さんたちと打ち上げ!

姉太郎
姉太郎

いやー。すっごい美味しくて、食べて喋ってばかりで全然写真撮ってませんでした。ブログ書く気あるんかっていうね(^-^)

翌日。夕方の便で帰る予定なので、朝からぶらりと龍山寺へ。ホテルのゴールド会員特典で14時のレイトチェックアウトになったので、荷物そのまま手ぶらでGO!助かります(^-^)

綺麗なお寺!
龍の名前のお寺なので、池や滝も。街中の異世界!

とまあ、満喫していましたけれども。ここにきたのはそもそもお寺を見にきたわけではなくて。駅ビルにしいたけさんの絵が展示してあるから、ママたけさんに同行して写真撮影するというミッションがあったのです。

姉太郎
姉太郎

きて早々、駅でインフォメーションのお姉さんに今日はやってませんって言われたんですけどね…orz

そんなわけで、お寺見学の後、諦めて帰ろうとしたのですが、いもちんの提案で駅ビル側をまわって帰ることに。展示しているところの近くに行けば、ちょっとだけでも見れないかなーとの期待を胸に進むと、そこには優しそうなビルの警備員さんが。

日本語がOKだったので、ダメ元で事情を話すと、上司に相談してみるから、待ってなさいとの返事。

姉太郎
姉太郎

…お。これは…

お言葉通り待っていると、中に入れてあげるからついてきて!と。

姉太郎
姉太郎

わーい!おじさま謝謝!!

シャッター越しにぱしゃり。
綺麗なイラストばかり!近くで見れなくて残念

…などと思っていると、何やらガラガラガラ…と音が。おじさま、なんとシャッターをあげて、照明までつけてくださいました。

おかげで、ミッションコンプリート!です。

もうホント謝謝!

次は台北駅の方へ出て、昼食&両替。この時点で結構時間が押してるので、昼食はバタバタと。まあ、しっかり小籠包食べましたけど。美味しかった!

時間がないので両替も台湾銀行へ。最初はレートを調べて他の銀行に向かったけれど、その銀行の人に「台湾銀行に行けば手数料無料です!」と追い返されました。何故。

まあ、同じ台湾銀行でも、空港と街中ではレートが違うみたいでそんなに悪くなかったです。手数料は無料だけど、レート差で1%くらい抜かれる感じ。まあ、これくらいならOKだけど、今度暇なとき他の場所も探そうかな。

でも、受付のお姉さんもテキパキして待ち時間少ないし、なんといっても銀行だから安心。帰りに空港の台湾銀行両替所覗くと、とんでもない列だったので、両替するなら街中の銀行をオススメします。

姉太郎
姉太郎

帰りのバスは、前編でも書いた通り、スーツケース多すぎで怒られました。凹み。でもまあ、安いからまた使いたいな。荷物が少なければ… 無理か。

そんなこんなで無事空港到着。

帰りの便はチャイナエアラインなので、デルタゴールドカード(スカイチームエリートプラス)の恩恵を受けて、並ばずプライオリティレーンからチェックイン&出国後はチャイナエアラインラウンジへ。

不足していたフルーツを大量摂取。美味しい!

プライオリティパスと違って、同行者も無料なので、ママたけさんもご一緒に。

プライオリティパスだけ持ってた時は、同行者置き去りで自分だけラウンジにいくのは難しかったので、すごくありがたいです。

帰りの飛行機は、もう本当に気の毒なくらいガラガラでした。今回の新型コロナウイルスが鎮静化するまでに、航空会社各社が受ける損害は如何程でしょうか…

早く沈静化することを祈っています。

最新情報をチェックしよう!
>委託ショップ情報はこちらから↓

委託ショップ情報はこちらから↓

すなめりドリル・悶KIDのグッズは各オタクショップで通販していただいています!