中東コミコンを終えて、あとは観光!
翌朝はアブダビに向かいます。
↓この高級車で1時間弱の旅!最高!
(なぜこんな車で行くことになったかは前記事を参照してください)

運転手のお兄さんが車窓から見えるものを全部ガイドしてくれるから、アトラクションみたいで楽しかった!
本当にあっという間に目的地到着です。

本日のホテル、シェラトン・アブダビ・ホテル&リゾート!
素焼きっぽい色が可愛い(^▽^)
マリオットボンヴォイ参加ホテルは、公式で買った値段より安い値段を他のサイトでみつけた場合、安い方のお値段同額にまで下げたその客室料金からさらに25%の割引または5,000ポイントのMarriott Bonvoy ポイントのいずれかをもらえます。(ベストレート保障)
今回、このホテルはそれを適用しまして…
なんと7990円+税(2人分)に!
さらにポイントバックがマリオット(1103)+アメックス(288)各々から
入ります。
1ポイント1円バックと考えると手出し実質6599円…!
驚異のリゾートホテル1泊一人当たり3300円!!!安い!

荷物を預けにフロントへ。
チェックインできるならお部屋に持って上がりたいけど
まだ昼前だから、さすがに無理かなー?

あ、そうそう。コレコレ。
フロントのお兄さんに満面の笑顔で「プラチナエリート」表記が輝くアプリ画面を提示します。待ち望んでいた瞬間!
すると…
「ようこそいらっしゃいました。プラチナ会員様ですね。
お部屋の準備に少々時間がかかりますので、2階ラウンジで軽食を取りながらお待ちくださいませ」
やったぁああああ!くぅぅぅう!
なったんや!プラチナ会員になったんやー!
ホテルラウンジに入れる身分になったんやー!

さあ、いよいよ人生初のホテルラウンジへ!


ラウンジでお茶しながらのチェックイン待ちです。
ラウンジにはサンドイッチ等の軽食もあるし、高そうなチーズも塊で好きなだけカットして食べられるし、ケーキもフルーツもあります。
コーヒーも紅茶も飲み放題。もちろん無料。最高!
ラウンジ満喫ですっかりくつろいで待つこと1時間。
お部屋の用意ができたとのことで、フロントの方がカードキーを持ってきてくれました。
ああ、これがプラチナ会員かあー…。
せっかくなので観光前にお部屋をチェックしにいってみます。

見えてないですが左側に大きな浴室とクローゼットがあります奥が寝室。



うん、うん、お値段以上!(数倍)大満足です。
お部屋を確認したらまたラウンジへ。
お昼ご飯をここでいただき、冷蔵庫からミネラルウォーターをもらってから観光へ行きます。
まずは、シェイクザイード・グランドモスクへ!
ここはアラブ首長国連邦でもっとも大きなモスクです。
大きさ、美しさ、建設に関わった人の数、すべて世界最高峰!
こんな素敵な場所なのに入場料は無料です(重要)
神聖な場所なので、見学の際は女性の場合ヒジャブを着用する必要があります。
ですが、これも無料で貸してくれます!太っ腹!

お金持ちの国の余裕を感じますねー





コロナの影響で見学客は少なかったようです。
おかげで自由に内部を散策できました。
イスラム教信徒以外にもこんな美しい場所を解放してくださるなんて…
しかも、隅々まで手入れされていて床も庭もトイレに至るまでピカピカに磨き上げられているんです!




イスラム教スンニ派では人物を描くことを禁じているため、イスラム美術は植物(たまに動物)の形を表現したものが多いです。
動物や人を描いたり、彫像を作ることは、魂を吹き込んで、生物を”創造”している行為とみなされる。人間は神アラーの一創造物にしかすぎず、そんな存在が神の創造を真似するなんておこがましいということだそう。
神ではなく銅像や人物画を崇拝の対象にしてしまうこともNGです。
絶対的な唯一神を差し置いて、人なんかが作ったものを祀りありがたがる
なんて愚かだということですね。
神像や宗教画が多く作られ、それらを祀り上げる他宗教と全く違います。

しかし、そういう事を知ってしまえばアニメ漫画ゲームは宗教的に大丈夫?とか色々心配してしまいます。
人の創造物に一喜一憂しておもいっきり崇拝する
私達オタクは完全アウトな予感(;^_^A
シーア派はムハンマドを除けば描くことはOKとのことなので、同人活動をされているイスラム教徒の方々はシーア派なのかな?
アラベスク文様は、花や蔦が表現されていますが、よーく見ると決まったパターンの曲線の超集合体だったりします。
コンパスを手に入れた小学生が、曲線組み合わせていろんな絵を描いたりしますが(やりませんでした?) それを芸術の域にまで高めた最高峰。
見てると「この径の曲線はこの角度のこの間隔でパターンになってる!」「このパターンの組み合わせでこんな自然な蔦が描けるんだ!」とわくわくします。
しかもそれにとんでもなく繊細な配色と素材配置で空間が作られているものだから、何時間見ていても飽きません。
正直、建築物や美術品にあまり興味のない(どちらかというと自然物が好き)な私ですが、中東ではあらゆるものに心を掴まれっぱなしです。




でも個人的にはここはイマイチに思えたので早々に退場。
お部屋は素晴らしいけど毒キノコみたいなシャンデリアだよね(酷い感想)

さてさて、満喫したところで次の場所へ移動します。
総工費約30億ドル!元宮殿の豪華絢爛5つ星ホテル(自称7つ星)
エミレーツ・パレスです。

宿泊客ではないのですが、普通にホテル内でお茶したり食事をすることは可能。
ホテル内では、とてもゴージャスな傷ひとつないインテリアでくつろぐこともできます。








右は妹次郎が頼んだホテル名物金粉カプチーノ(2200円くらい)
リッチなお値段!
だけどこのお値段だけでこのホテルでの時間を過ごせたことを
考えるなら安すぎるくらいかも。


さて。夕焼けを満喫したところで急いでシェラトンへ戻ります。
なぜなら、イスラム教圏のアブダビではラウンジでのお酒の提供は18時~20時までと決まっているから。
初ラウンジだもんね。お酒の時間も行ってみないと!

リッチな国を訪問してるのに、拭い去れない貧乏根性
この時間は、オードブルなどの料理も並びます。もちろん食べ放題。
どれも美味しく、十分夕食になるクオリティでした。
これ全部無料だからねー。プラチナ修行してよかった!
情報提供してくださったブロガーの皆様に感謝していただきます!








他メンバーはガンガン飲んでました。ビールにワイン。
飲み終わったらスタッフさんがぐいぐい次を勧めてきてくれて、頼むと席まで持ってきてくれます。
えー…いいのかなぁこんなに良くしていただいて…
宿泊費3300円しか払ってないのに。
こういうの知ってるか知らないかで旅の予算大幅に変わるよね。
本当にプラチナチャレンジしてよかったー(^▽^)。
マリオットボンヴォイの上級会員修行については↓記事で軽く触れてます。
そこまで詳しく解説してないので、興味のある人は「マリオット プラチナチャレンジ」で検索してみてくださいね。
飲んで食べて午後20時。再びグランドモスクへ!
夜のモスクを見に行くのです!



ああ美しい…!
しかし、22時に閉まりますのでぼーっと見惚れるわけにはいきません。
足早に見学します。




不思議と移動するたびに色合いが変わっていくんです。大理石の反射?
いつまでも見ていられる美しさです。








…ああ、いつかまた来たいなぁ(8時間ぶり2度目)
これにて1日目の観光終了!
あとはシェラトンホテルに帰って、可愛いお部屋の広ーいお風呂に入ってふっかふかのベッドで就寝。
本当に良い1日だったなぁ(^▽^)