やー、その節はTwitterで散々お騒がせしました(⌒-⌒; )
絶対無理ー!と思いましたが、何とか遅れながらも無事参加できたのでその顛末を。
10月11日の紅楼夢参加のため、ぱいそんきっどさんと乗り合わせて大阪へ向かいました。
せっかくのGOTO期間なので、いつもは使わないフェリーで行くことに。
フェリーは、夜行なら一泊とみなされるので、ツアーじゃない単体予約でもGOTO割引が効く希少な交通手段(^-^)
人間だけならエクスペディアでLCC使ったツアーが安いんですけど、サークル参加は大量の荷物があるからそうもいかないのです。
車旅行の場合、ホテル+高速周遊券かフェリーがGOTO期間中に交通費まで割引可能な選択肢になります。
別府港から大阪までの片道価格↑、車を載せて人2人、個室(スタンダードルーム)を利用して19470円。さらに、4000円分の地域共通クーポンまでもらえます。
車で高速飛ばすのに比べて高速代もガソリン代もかからないし、土曜の夕方別府港を出て、朝に大阪南港(会場のインテックス大阪まで10分かからないくらい)に着き、イベント終わったら夜19時過ぎにそのまま載って帰れるので時間に無駄がないのです。
紅楼夢恒例の台風直撃か?フェリー運休か?と前日までひやひやしていましたが無事運航されました。よかった!(と、この時は思っていました)
福岡から出発のフェリーでもよかったのですが、大分別府発を選んだのは道中楽しいから。
大好きな日田焼きそば食べたりとか、
紅葉の始まりかけた由布院を散策したりだとか。
往路に関しては、そりゃーもう秋の大分を満喫しながら別府港に向かっていました。
この選択が後に大変な後悔を産むのですが…
…orz…
そうとも知らず、散々大分を満喫して楽しんで、夜になったら乗船です。
出発は別府港から。港から車で五分のところにゆめタウンがあるので、そこで飲み物とかおつまみとか買い込んで乗船を待ちます。
乗船するのは、さんふらわあのこばると号。とても大きなフェリーです!
大分発はトラックむっちゃ多い!本当に乗るのかな?ってくらい次々と乗船していきます。
広大な駐車場いっぱいに泊まった大型トラックが嘘みたいに吸い込まれていく様は圧巻です。
中は当然大型トラックでぎっしり。乗用車はなんか端っこの方に停めます。もはや停止線はあってないようなもの。
トラックの谷間をぬって客室へ移動します。ご覧の通り、トラックのドアが開いたら通れないくらいギッチギチ。
今から出港するのに、「ようこそ別府へ」って微妙な気持ち。まあ、帰ってくる時はこれで違和感なくなるし、いいかって…
思ってました。この時は。
まさかねー。
…別府に帰ってこれないなんてねえ…
船内は普通に綺麗です。
客層は当然、長距離運転手さんが多めですが、GOTOの影響かファミリー客も多かったです。
大浴場(福岡発太平洋フェリー等の展望風呂だけど、この船はちがいました)は、女性風呂の方はガラガラでとても快適。途中赤ちゃん連れの方も入ってこられたのですが、この方々もあまり周囲に気を使わなくていい状態なのでとてもリラックスされていました(^-^)
スタンダード個室の室内。
二段ベッドとテーブルとテレビです。トイレとお風呂は共同。でもいつも二等しか利用しなかった私にとっては、コロナ禍で充分ありがたいプライベート空間に感じます(^-^)
夜景が綺麗なはずですが、台風が通り過ぎた後で笑えるくらい風が強いため、誰も外に出ていなかったです。
浴衣で外に出たぱいそんさんはそりゃーもう大変なことになっていましたが、誰もいないのでセーフ。
そんなこんなで特にやることもないので大人しく眠りについたわけですが…
深夜2時。
「お休みのところ失礼いたします」
突然の船長からの船内放送で起こされます。あれ?嫌な予感…
「当船は来島海峡を過ぎたあたりで左側の動力が停止、現在右側動力のみで航行しており…」
はい??…
「大幅に速度が落ちております為、目的地の大阪南港到着が大幅におくれる見込みです。」
「大阪南港入港は大幅に遅れ、13時を予定しております。皆様にはお急ぎのところ…」
いや、13時って!
状況を把握するため、案内所へ。
案内所は特に騒ぐ人もいなくて混乱なし。ゆっくり状況を聞くことができました。
まあ、ほぼ放送通りの内容なんですけどね…orz…
途中何処かに着岸等は無理。(まあ、当たり前なんですけど)到着は13時の予定だけど、まだわからない。遅延証明は出せる。等々。
遅延証明出ても、国内旅行の遅延保証出るようなすごい保険に入ってる人、フェリー利用者には滅多にいないんじゃ? 運転手さん向けかな?
ととととりあえず。ツイート。ツイートして気持ちと状況を整理。
やだー。絶望じゃーん…orz
とりあえず、新作Tシャツの搬入をお願いしていたNAGOMIさんと、別便で大阪にいる妹に連絡。すると、深夜にも関わらずNAGOMIさんからLINEが。
深夜の3時に神降臨!
なんと新作TシャツのPOPを印刷していただけることに。これでTシャツだけは置けるから、スペースを空っぽにせずに済む!ありがたや!!
とりあえず固定ツイート残してひと段落。
妹はチケット持ってなかったので友人のMizukiさんにチケットくれくれLINEしたし、あとは皆が起きてから…
とはいえ、こんな状況で眠れるわけないのでTwitterぽちぽち。見ると同じ状況に置かれた作家さんたちが散見されました。まとめサイトまで出来てるΣ(o_o)
こんなに同じ状況の人がいるのか…
何とか皆間に合いますように。
こうなったらもう、ほんの少しの時間だけでもいいから、どうか参加させて欲しい。やっとコロナ禍で東方オンリーが開催されたのに…もう祈るしかありません。
長いので後半に続く。