いもちんがマリオット修行の際、ステータスマッチするために金で買った(笑)
ホテル上級会員資格、「インターコンチネンタルアンバサダー」
これはIHG系列のインターコンチネンタルホテルの上級会員資格です。
これを年会費200US$出して買うと、インターコンチネンタルアンバサダーになれる。すると自動的に系列グループであるIHGのプラチナ会員にもなれるという仕組み。
それを利用してマリオットとのステータスマッチを申請したわけです。
ステータスマッチというのは「貴方はIHGのプラチナ会員だから、うちのプラチナ会員を90日お試ししてみませんか?90日の間に15泊された場合は、1年間プラチナ会員資格を差し上げます」というもの。会員へのハードルがむっちゃ下がるので、200US$思い切ってつっこんだわけですが。
マリオット修行の副産物でついてきたとはいえ、インターコンチネンタルアンバサダー&IHGプラチナもどうせなら元を取れるくらい活用したいなーと考えてみました。
ちなみに、妹がちょうど入会した時にやってた期間限定キャンペーンで
「2020年7月30日から12月31日までに入会or更新で、2021年4月30日まで有効な無料宿泊特典がもらえる。」というのがありました。
これなら元取りやすそう!…と私たちの場合かなり後押しになったんですが
これはあくまで期間限定の特別なので。
この記事を読んだ人がインターコンチネンタル(以下インタコ)アンバサダー(IHGプラチナ含む)入会を考えた際に冷静に判断するため、この特典は今回は無視します。
でもまあ、御検討中の方は、今も何かしらの期間限定キャンペーンやってるかもしれないのでチェックしてみてくださいね!
本来の特典は
- 一つ上のランクの客室へアップグレード(インタコ宿泊時は保証)
- 16時のレイトチェックアウト(インタコ宿泊時は保証)
- 週末泊まれば二泊目無料(年一回)(インタコ宿泊のみ)
- ポイント50%アップ
- インターネット無料(インタコ宿泊時)
- 20ドルまで使える朝食&バー特典。(インタコ宿泊時のみ)
…とまあ、御覧の通り、インタコに泊まらないと恩恵ないわーって感じなのです。
しかも、仮にインタコに泊まっても、朝食もラウンジもつかないんです。
他のホテルのプラチナ会員とは雲泥の差!
てゆーか。インタコのアンバサダーはともかく、
IHGプラチナって、何なんだろう…
マリオットさん、プラチナとこれステータスマッチしていいの?
うーん…
でもまあ、ちょっと元が取れそうな特典もありますね。
「週末に予約すれば二泊目が無料」
イベント前泊すれば、後泊無料でつけられる!素敵!
…でもまあ、例大祭も終わったし、イベント無かったわ…HAHA…
……
そんな中みつけたのが
沖縄のインターコンチネンタル万座ビーチリゾート!
朝食付きプランではなくラウンジアクセス付きの部屋をチョイスしたので
週末価格(金曜泊)は二名で44000円!
シーズンオフなのに!さすが高級ホテル!
庶民なのでこんなお値段のホテル、GOTO終わったら絶対いけないわー。
翌日は土曜泊なので更にお高い49000円!なのですが…
これが特典で無料になります。
つまり、金土日二泊で44000円。一泊一人あたり11000円
おや?
で。GOTOです。
二泊二名44000円からGOTOで35%の15400円引かれて28600円。
地域共通クーポンは7000円分。
ここまでで実質21600円。一人一泊当たり5400円
おやおや?
さらにさらに。
私の持っているデルタアメックスカードのキャンペーンで
インターコンチネンタルホテルで35000円以上支払うと
9000円分のキャッシュバック!というのをやっていました。
6400円分くらい飲食お土産等で追加で使えば適用される計算。
更に。会員ポイントは13242ポイント付与。
これはどれくらいの価値なんだろ?
ポイント宿泊で計算する1ポイント→0.7円くらいでそれで算出。
9000円分くらい?
これで計算してくと一泊一人実質千円+飲食代って感じになる予感…
いやいやいや、
こんなチャンスもうないやん!
ということで。突撃することにしました。人生初インタコ!
んで。楽天トラベルでレンタカー付プランを検索するとむっちゃ安い。
ルネッサンスホテルの夕食付(!)一泊、JAL利用、レンタカー全部合わせて
一人当たりGOTO割引後価格24800円!
これを自慢すると、ぱいそんさんも行きたい!と言い始めました。
俺はシェラトン・マリオット・ルネッサンスの
マリオット系3ホテルをはしごする旅!
…え。何それ面白そう
JAL楽パックでぱいそんさんの分の旅程を検索すると、GOTO割引後18423円で、往復航空券+シェラトン一泊+シェラトンで使えるバウチャー12000円分がつくっていう、さらにとんでもないプランが。狂ってる…
ちなみに、後述しますが今回の旅、ほとんど現金は使いませんでしたw
レンタカーは私たちの借りたものをシェアすることになったので、代わりにシェラトンの金券でぱいそんさんからランチを奢ってもらうことに!やったぁ!
でも、そこはさすがシェラトン。
嫌な顔一つせず前菜を他のメニューにに変えてくれました。
前菜の次はスープ。
かぼちゃの橙色と紅イモの紫で、すっごくすっごく綺麗でした。
食べるのに集中しすぎて、写真撮るのを忘れたんですが(おーい)
そしてメインのイチボグリル。
たっぷり一時間以上かけた贅沢ランチ。これ、福岡だと5000円くらいするなー…。
ぱいそんさん曰くプラチナ会員なので割り引かれて2000円くらいになってたそうです。
3人で6000円分しかバウチャー使えなかった…
残り6000円分一人でどうしよ…
ちなみに、ぱいそんさんは楽天で取ったにもかかわらず、マリオットボンヴォイのプラチナ特典でサウスタワーにアップグレードされたそうです。
事前に電話かメールで会員番号連絡しておくと、公式サイト以外の予約からでもプラチナ特典適用されるようです。
えー!なにこれむっちゃ羨ましいんですけど??お洒落すぎる!!
見てみたいけど、サウスタワーには宿泊者以外立ち入れないのです。残念!
やっぱ、マリオット系いいなーと思いながら、ぱいそんさんの運転で
インターコンチネンタルホテルへ向かいます。
シェラトンの駐車場無料だから、今日は車はシェラトン泊なので(せこい)
お手数おかけします。
クラブフロアを予約したので、チェックインはラウンジで。
インターコンチネンタルホテルは沖縄一のラウンジがあるって聞いていたのでぜひ一度見てみたかったんですよね!さてさて…
ウエルカムドリンクをいただきながら優雅にチェックイン。
インタコアンバサダーの特典で、レストラン・バーで使えるドリンク券と、夕食時にレストランで使えると書いてあるドリンク券を二種(4杯分)いただきました。よくわからないけどまあいいか。
あと、ラウンジ朝食の予約をお勧めされたのでお願いしました。
なんでも、インタコではラウンジの朝食の方がレストランよりも人気とのこと。
そんなホテルあるの??これは楽しみ!
チェックインが終わって、ちょうどこの時間はアフタヌーンティーセットを提供している時間とのことだったので、席を奥に移動してそちらをいただくことにしました。
紅茶はTWGだし、コーヒーもカフェモカ・カプチーノ等なんでもあるし。なんと生絞りのフレッシュジュースまで飲み放題なんですよ!
なんかもう…想像を絶するちやほやラウンジ…
確かにこれは沖縄一かも…!
そしてそして。
夕方からはさらにカクテルタイムがある、とのこと。
え…シェラトンランチに続く豪華アフタヌーンティですっかりお腹いっぱいになってるけど…
とりあえず、お散歩をしてお腹を減らそう作戦決行だ!
まずはお部屋チェックから。
さすがの高級ホテルですわ!
さて、ホテル周りを探検探検。
そして、なんとかお腹に隙間が空いたところで…
ラウンジのカクテルタイムに参戦!です。
ちょっとこれ、大満足じゃないです??
大満足ですよ!!!
というわけで。
この興奮を誰かに伝えたい!
そうだ!マリオット 修行仲間でもある魔公子さんに伝えよう!
なんか、Facebook見たら原稿の修羅場中って書いてた気がするけど…
まあいっか!
グループLINE送ろっと(°▽°)
ここでぱいそんさんから強烈な一撃。
シェラトンのレストラン ザ.グリルのアラカルトメニューの生ハムフルーツ(1800円)とのこと…
うわー!食べてみたい!美味しそう!!
6000円分の金券、グリルレストランに突っ込んだんだねえ。
これは強い…
というわけで。散々自慢して満足して、一同眠りにつきました。
魔公子さんゴメンネ☆
ちなみに。
お腹いっぱいなのにアメックスの9000円キャッシュバックのノルマ達成のため
部屋に帰ってルームサービスの2000円のカレー(すごく美味しい)をいもちんと半分こしたことも追記しておきます。
はいはい。太る太る。
あと、なぜかインタコは大浴場が宿泊者でも大人 500円と有料なのですが、ここはなんだか昭和感があって、わざわざお金払うほどじゃないなーと思いました。部屋風呂十分広いし、そっちの方が絶対快適。
→2日目に続く