まず、Cansellとは何ぞや。
「Cansell(キャンセルと読みます)」は、行けなくなったホテル予約をかんたんに売ったり買ったりできるサービス。cancelではなくcansellですね。
予約していたホテルに急に行けなくなった場合「Cansell」にホテル予約を出品することができます。一方、 泊まりたい人は「Cansell」に出品されているホテル予約なら、定価よりもお得な値段で予約することが可能。
また、個人間売買だけでなく、エクスペディアやtrip.comなどからの出品もあります。
ありそうでなかった、ホテル予約の売買サービス。今回はこちらを初めて利用してみました!
とりあえず、ホテルを検索
cansellのサイトへ。
検索すると、以下のようにホテルがずらっと出てきます。週末の京都とは思えない価格ばかり。
値段の下に書いてあるのが出品者です。個人出品はあまりなくて、海外の旅行サイトが出品してるものばかりな印象。緊急事態宣言下だからかな?
色々見てみて、ホテル・エムズ・プラス四条大宮さんが3430円で、とてもいい感じに見えたので、予約してみました。
「cansell」から販売元であるtrip.comに飛んで、普通に購入するような形です。
ところが、購入後、trip.comのアプリで確認しても、予約が表示されません。なんで??
どうも、メールに添付されてる確証コードとやらを入れないと表示されない様子。
コードを入れたら表示されました。3430円。安い!
実際に泊まってみました。
ホテルエムズプラス四条大宮さんへ。
清潔なベッド周り。
新しいから、お風呂もカビひとつなくて清潔でいい感じ。
部屋の使用感的には、コンフォートホテルに近いかなーと思いました。ベッドの寝心地はこちらの方がいいかな。
個人的に推せるポイントとしては、すぐ近くに飲み屋がいっぱいあります。個人店もチェーン店も。
緊急事態宣言のせいで閉まりまくっていますが、徒歩1分の鳥貴族さんが空いてたのでGOTOイートのポイント使って夕食。
やっぱ美味しい貴族焼。
密避けで早めの17時45分入店。鳥貴族さんは19時にアルコール提供をやめるので大丈夫かと思ったのですが、18時半くらいには普通に満席でした。20時まで時短って、絶対無駄に密作ってるよなあ…。
各席ビニールカーテンで区切ってあったり、お店側の苦悩が見て取れました。本当にご苦労様です…。
食事終わってホテルへ。徒歩1分で帰れるの最高!
道路側は防音をちゃんとしているのか、意外と静かでよく眠れました。
この価格帯のホテルによくある、扉の防音の薄さに関しては他のお客があまりいないのでわかりませんでした。
朝食はサービスでコーヒーと好きなパンを2つ、もらえます。
朝食を食べる場所はあるのですが、コロナ対策で部屋に持って上がって食べることにしました。
チェックアウトは11時でゆっくりできるし、GOTOなしで3430円は破格だと思いました。
というわけで総評
cansellについて。
cansellのサイトを噛ませる以外はいつもと同じ感じに予約していつも通りにホテルに行くだけなので、とてもいいと思います。
ただ、出品元がエクスペディアやアゴダなので、海外旅行の際はトラブルが怖くてちょっと使う勇気がないかな…国内なら全く問題ないと思います。
また、楽天やじゃらんのクーポンを使った方が安い場合も多いので、速決せずに見比べた方がいいと思います。
しかし、GOTO再開までのつなぎとしてはとても良かったです。
出品もいつかしてみたいな…
また利用させていただきます!
ホテル エムズ・プラス四条大宮さんについて。
場所も京都の街中なのでバスでも電車でもどこにでも行けるし、錦市場なら歩いていけます。残念ながら駐車場はないのですが、近くに24時間800円の駐車場があるので今回はそこを利用しました。
とにかく便利なホテルですし、新しくて綺麗でした。機会があればまた利用したいと思います!