今回は、平川動物公園をレポします!
平川動物公園は鹿児島の郊外にある動物園です。たまたま鹿児島に行った際に立ち寄りましたが、その時に↓のチケットをゲット!
動物園と水族館共通チケットが1600円??やたら安くないですか?これは両方行くしかない。
てなわけで、drink bar参加のため鹿児島に行った際に水族館も行ってきました!お値段以上に癒されまくりましたので、こちらのレポも是非みてやってください(^-^)
かごしま水族館はちょっとマニア向けだけどかなりオススメ!
では、動物園に話を戻しまして。
まず入場時に圧倒されるのが、桜島と錦江湾を望む、サバンナ風の展示ゾーンです。
ここではキリン、シマウマ、ダチョウ、サイが気ままに過ごしています。
実にいい雰囲気!です。
晴れてたら、桜島が見えます。この日は晴れてはいましたが噴煙があがっててちょっとみづらかったかな?
この動物公園、飼育動物数はなんと137種、1042頭(羽)も!!
当然園内も広くて、公式の所要目安時間は約2時間(3キロ)とのこと。アップダウンもそれなりにあるので運動目的じゃないときついかもしれませんが、園内は無料バスも巡回してるので、これを使えば足腰の悪い人も楽に見てまわれると思います。
こんなに立派な動物園なのに、おトクに入れてしまってなんだか申し訳ない気持ち。
お昼寝カバさん。2月でしたが、この日はぽかぽかと暖かい日でした。
餌をおねだりするホワイトタイガーさん。
飼育員さんがなかなか来てくれなくて拗ねてるホワイトタイガーさん
神々しいシンリンオオカミさん。
暖かい日だからか、平日&コロナで人が少ないからか、飼育環境がいいのか。どの動物もリラックスした様子。
あと、こちらの動物園の特徴としてはガラス(アクリル?)越しに動物を見れるタイプの飼育舎が多いかな、と思います。
迫力ある写真が撮れるので楽しいですよ!
マレーグマさんもこの迫力!
レッサーパンダもこの近さで激写!かわいい!
こちらはブッシュベイビー(ショウガラゴ)ちゃん。すごく懐っこくて、呼んだら来てくれました。
スッッッゴイカワイイ!!!
この大きなお目々が眩しくないようにフラッシュ無し。なのでこんな写真ですが、この可愛らしさが伝わると信じて…!
この動物公園のメインであるところのコアラ舎です。只今建て替え中で、しばらくしたら新コアラ舎にお引越しとのこと。
夜行性なので、みんな寝てます。
かーわーいーいー!!
楽しみに取っておいて、最後に立ち寄ったふれあいコーナー。
残念ながら…
コロナの影響で休止中でした。がびん!!!
ガラス越しにモルたちをパシャリ。
可愛いけど、やっぱり抱っこしたい…!
うさぎさんたちも。艶々の毛並みから、飼育環境の良さが伝わってきますね(^-^)
この子達を鹿児島の子供達が存分になでなでもふもふスーハーできる日が、一日も早く戻ってきますように。