コンフォートホテルの会員制度って?
『Choice Guest Club(チョイスゲストクラブ)』
コンフォートホテルは、世界7000以上のホテルを有する「チョイスホテルズインターナショナル」が日本の「株式会社グリーンズ」と提携して設立した「チョイスホテルズジャパン」が展開するビジネスホテルチェーンで、日本全国に50以上のホテルがあります。

ホテル数もそこそこ多く、朝食は無料。しかも、ビジホの中ではかなり美味しいです。


価格も安定して安くてとても使いやすいので、日本国内のビジネスホテルに泊まる機会の多い人なら注目のホテルチェーンです。
ちなみにコンフォートホテルの上級会員制度は上記のように日本法人が独立している構造のため、せっかく世界的ホテルチェーンなのに日本のホテルに宿泊する時しか使えません。
チョイスホテルズインターナショナルの上級会員制度はまた別にありまして、逆にそちらで上級資格を持っていたとしても日本のホテルでは特典を使えません。
ステータスマッチができるという噂もあるのですが、そこはまだ試したことがないので今回は割愛しますね。
会員ランクは2段階
チョイスゲストクラブの会員は、シンプルに二段階だけ。
メルマガ申し込みで即なれる平会員「ブルー会員」と、上級会員にあたる「ゴールド会員」。
私達も2021年4月に晴れてゴールド会員になりましたので、実体験を交えてこのゴールド会員の特典をお伝えしようと思います。

ゴールド会員になるには?
公式サイトで予約すると貯まるポイント「choice」を年間300貯めるとゴールド会員になれます。
200円につき1チョイスもらえるので、税抜60,000円使うとゴールド会員の条件達成です。
コンフォートホテルは一泊5000円~7000円くらいの価格を支払うことが多いと思いますので
大体年間10回くらいビジネスホテルに泊まる人なら、簡単に維持できるステータスです。
また、家族や同行者分を代わりに予約することもOK。皆の分をまとめて予約すれば楽々クリアです。
一点だけ注意。「毎年4月1日~翌年3月31日までの年間獲得数」によって、会員ランクが決定します。
会員ランクが実際にあがるのは4月2日から。クリアしたらすぐにゴールド会員になるわけではありません。
チョイスゲストクラブ会員特典を解説!
先に行っておきますが。
元々安価ビジネスホテルなので…ここで紹介している他のホテルの上級会員に比べたら、特典はむっちゃ地味です。
そして、平会員のままでも結構オトクです。
でもホテル自体は安くて朝食も無料だし、色々な都市にあってとても使いやすいホテルなので会員制度関係なくどうせ泊まるよって人なら絶対もらっておいた方がいいかなーと思います。
一応、比較の為、平会員(チョイスブルー)の特典は○、ゴールド会員の特典は◎をつけています。
いつでも使える特典
○Comfort Library Cafe Free
Comfort Library Cafe は、コンフォートホテルのくつろぎスペース。
原則14時~24時の間、フリードリンク・フリーWifiあり。
レンジ&オーブンありなのでお弁当を温めて食べることも可能。
ここを宿泊していなくても利用できるようになります。(1ヵ月に5回まで利用可能)
お出かけ先で空いた時間などにくつろげるスペースとして、便利に利用できるのでとても嬉しいサービス!
宿泊実績がある会員限定で、メールでライブラリーカフェ利用券が送られてきます。


<対象ホテル>
2021年6月現在、下記5ホテルのライブラリーカフェで利用可能です。
コンフォートホテル仙台西口
コンフォートホテル東京東日本橋
コンフォートホテル名古屋伏見
コンフォートホテル神戸三宮
コンフォートホテル高知
予約時に使える特典
○ベストレート保障
○メルマガ割引
○クーポン
○ホテル制覇プレゼント
◎パースデークーポン・ゴールドクーポン・ゴールド限定キャンペーン
◎GOLD会員限定の特別なキャンペーン・新規ホテル試泊会
◎家族オトクプラン
○ベストレート保障
これは、他のホテル公式サイトと違って、あってないようなものですね。
公式が一番安いと公言してても、じゃらんのクーポンとか楽天DEAL使えば公式サイトよりオトクになることはしょっちゅうありますし、仮に安い料金をみつけても、別にその料金より安くしてくれたりといったサービスもないので、探す必要もないですw (ある意味めんどくさくないかな。マリオットは公式より安い価格をみつけたら、その安い価格から25%オフの値下げor5000ポイント進呈というマジもんの特典があるので、皆本気で探しますw)
○ラストルーム
繁忙期でも、最後の1室は公式サイトでのみ販売されます。BLUE会員とGOLD会員のみに検索結果が表示される仕様なので、イベント事で地域中のホテルが満室!という時にも予約できる可能性が上がります。
あ。検索前にはログインを忘れずに!ログインしないと非会員とみなされて出てこないですよー。
○メルマガ割引
メルマガを登録しておけば、いつでも何度でも一泊一人200円、二人だと400円の割引が受けられます。
この割引は、クーポンと併用できます。
○クーポン
コンフォートホテルはかなり頻繁にクーポンを配っています。これは平会員もゴールドもほぼ同じ内容。
体感では、1000円・2000円はしょっちゅう来ているイメージ。35%引きとか連泊4000円引きとか大きな金額のものも何度もありましたので、これらの為だけでも無料会員になるのはおすすめします。
じゃらんとかのクーポン争奪戦に時間を取られなくともお安くホテルを確保できるので、めんどくさがりさんは特におすすめします!
○ホテル制覇プレゼント
ホテルに5泊するごとに、ちょっとしたプレゼントがもらえます。
たためるエコバックとかエチケットセットとか、旅や出張に役立つものです。
◎パースデークーポン・ゴールドクーポン
ゴールド会員は誕生月の前月15日に1年間有効の1000円クーポンがもらえます。
また、ゴールド会員のみの特別クーポンが不定期にもらえるとのこと(これはまだ未経験)。
◎GOLD会員限定の特別なキャンペーン・新規ホテル試泊会
これはまだ経験が浅くて経験がないですが、色々とあるみたいです。
体験後にまた追記しますね。
◎家族オトクプラン
2名かそれ以上の人数なら安くなるゴールド会員限定プラン。原則、家族での利用です。(内縁や、いとこも可)。
ゴールド会員になるとマイページに家族オトクプランの専用バナーが出てきて、そこから検索できます。
対象のホテルとそうでないホテルがありますが、対象のホテルなら確実に通常価格より安くなります。
一例として2021年8月に那覇泊港のコンフォートインに泊まった時の料金を書きだしてみます。
一室2名、2泊のツインエコノミー 公式サイト予約
30日前早期割だと 12000円でしたが
GOLD会員限定の家族オトクプランなら 11300円(700円オトク!)
さらに、メルマガ割が2名400円×2泊分で800円引き、
2000円クーポンも来ていたので使用して8500円(一泊一人当たり2125円)になりました。
こんな感じで、ただでさえ安い料金をさらに安くしてくれます。
チェックイン時使える特典
○ロングステイ
◎スーパーアーリーイン
◎ウエルカムチョイス
○ロングステイ
公式サイトからの予約で、チェックイン15時からを14時からに、チェックアウトを10時までから11時までに。
各一時間ずつ延長されます。
◎スーパーアーリーイン11
GOLD会員の場合は部屋に空きがあれば朝11時からのチェックインが可能になります。
高速バスなどで移動の場合は、シャワー浴びたり着替えたりできるので、かなり嬉しい特典です。
ちなみにGOLD会員が予約をした場合、宿泊者がGOLD会員でなくともスーパーアーリーイン11特典は利用できます。
◎ウエルカムチョイス
①ビール 135㎖(泣)缶 ②水とカロリーメイト ③エナジードリンク
…これらを1人につき1つ選べます…が。ホテルにより一人ひとつだったり、一部屋ひとつだったりまちまち。

ビールは1人につき135ml缶なので、とても微妙な量になります(^◇^;)
アサヒスーパードライなのでビール好きなら文句の出ない銘柄なんですが…。
第3ビールでいいから350mlがいいと、ぱいそんさん談。
まあ、ウェルカムいただけるようなお値段じゃないことが多いので、もらえるだけありがたすぎるくらいなんですけどね(⌒-⌒; )