世界各国のイベント紹介・参加ノウハウ・こぼれ話

まるドラ猫保護記録20日目まで

  • 10月 14, 2021
  • 10月 21, 2021
  • 雑記
  • 611view

保護から3日目

まだ寝てばかりですが、表情から少し気だるげな様子が抜けてきました。

ぶれぶれだけど、とても美少女の気配。

しかし、この日は姉太郎さんの方が頭痛と発熱でダウンです。

熱っぽいなーは1昨日からなんですけど、ようやくだらだらできるだけ気が抜けたのかなあ。

薬飲んで寝たら1日で治りました。寝るの大事。

4日目。

目がだいぶ開くようになりました。

この日姉太郎は、筑後にある他サークルとの合同作業場に行くことに。

他猫と隔離しないといけないし、1匹になると鳴きまくって可哀想すぎるので、仕方なく連れて行くことにしましたが…

やはり、車も場所の移動もストレスにはならないみたいで、10分もすればくつろぎ始めました。

寛ぎすぎでは??

まだ体力が戻っていないので、ほぼほぼ寝ていますが、起きたら餌をねだったり

初対面のぱいそんきっどさんにもべったり。

こんな警戒感のない子でいいのかな…

可愛いからいいか。

5日目。

お腹壊しちゃいました。

食べすぎちゃったかな?

あげるだけ食べるからエサの量は調整しているんですが、皆こっそり多くあげてるよね??

いけません。自制自制。

6日目

やだ美少女。

だんだん1匹でも過ごせるようになってきました。

そう。嫁入り話。うちの娘に…

もともと水城ちゃんが引き取る方向で話が進んでいたものの、進展がないうちに他所からオファーが。

まって、この子私の娘なんだってば…ううう…

7日目

この日で拾って1週間。病院に行く日です。

エコーみた感じ、お腹にちょこちょこ腹水たまってるところがあるみたいで、そこが気になるので次の薬が切れる頃にもう一度診せに来てください、とのこと。

あと抗生物質の効きがいまいち良くないので、別の薬になるとのこと。もらったお薬は10日分。

かなり大きな錠剤になりましたが、半分にパッキリ割って餌に混ぜ込めば綺麗に食べてくれます。楽な猫め。

再診&腹部エコー2200円、お薬代3850円合わせて6050円。

10日目

北海道に行っていたこの日、いも次郎から嬉しい動画が。

げんきにとびまわってるぅううう!!!

本当すごい!

10日でここまで…(T . T)

ちなみにこの頃、水城ちゃんはうちに来ていて、今月26日に引き取るというスケジュールが確定。むちゃくちゃ寂しいけど、おめでとう!

幸せになるんだよ。

新しい飼い主の水城ちゃんがこの子をきなこと名付けましたので、今日からきなこと呼ぼうかな、と思います。

15日目

そう。身体が元気になると、夜鳴きも元気になって来ちゃってこの時がピークに。

1時間に一回おこされる羽目に…。

うちはまだ2人いるからいいけど、水城ちゃんちは面倒見てくれるのほぼ1人だから、治しておかないと…。

16日目

蟲問題発生!忙しいなあ。

まあ、そろそろ病院行かなきゃいけないタイミングだったからちょうどよかったかも。

しかし、私は広島合同祭参加のため広島にいたので、いもちんに病院に行ってもらうことに。

可愛い🥺✨

このふわふわの奥に寄生虫がいやがるけど。

先生曰く、なんと一錠のお薬でマンソン野郎は死に絶えるそうです。

あと、前回引っかかった腹水について。

これくらいなら病的な感じじゃないから経過観察でいいだろうね〜とのことでした。

子猫のうちは肝臓が育ちきってなくて、腹水たまることよくあるそうで、栄養状態良くなって、肝臓育ってきたら治まってくるのでは?てことでした。

いつものお薬代も含め、病院代は6875円。新しい飼い主様が払ってくれました。優しい!

出戻りにならないよう、夜鳴き治そうね。

保護から20

水城ちゃんからLINE。

準備段階から何という猫煩悩。

うん…まあ、でもこんな水城ちゃんとこなら幸せになれるんじゃないかな。

完全に娘を嫁にやる心境。娘の彼氏が好青年だった時の悔しさ。…くそう…。

ちなみに夜鳴き問題。

もう大きな声で鳴きはしないけど、夜の間3回くらい呼びに来て、噛んだり髪の毛引っこ抜いたりして起こしてきます。地味にしんどい。

餌が欲しいとかじゃなくて、構って欲しいみたい(生存確認?)

不安感が原因だと思うので、完全に治るまではもうちょい時間が必要かも。

新しい飼い主のところに行くまであと1週間。がんばって治してね!

でも、いつでも戻ってきていいからねえええ!😭

最新情報をチェックしよう!
>委託ショップ情報はこちらから↓

委託ショップ情報はこちらから↓

すなめりドリル・悶KIDのグッズは各オタクショップで通販していただいています!