広島イベントでのお泊まりに便利な中区のホテルRED PRANET HOTEL広島(レッドプラネットホテル広島)宿泊記です。
今回利用した月定額の宿泊サービスHafHに関しては以下で紹介してます↓
どんなホテル?
レッドプラネットホテルはタイ発祥のバリューホテルブランドです。
インドネシア、タイ、日本、フィリピンで32ホテル(2021年現在)を展開しています。
日本は広島の他、札幌すすきの2店舗、東京浅草、沖縄那覇、あとは名古屋錦にありました(名古屋錦、すすきの中央は、2021年8月にコロナで閉館となりました。厳しいですね…)
2022年に京都に開業予定とのこと。なんとか踏ん張って欲しいです。
お値段と予約方法
HafHで予約。ライトプランなので一泊2980円+個室 (同伴1名まで可)200 コイン
というわけで。現金の出費は2980円で2名泊まれるという超コスパでした。
ちなみにこのホテル、通常土曜泊ツインのお部屋は7000円〜8000円くらいです。新築であることを考えると、もともとコスパのいいホテルだと思います。
場所と駐車場
コンセプトが、リッチな立地-プチプライスということで。
とにかく賑やかなところに使いやすいお値段でお部屋を提供してくれるホテルチェーンです。広島店も繁華街ど真ん中にあります。
最寄駅は広島電鉄 八丁堀駅 徒歩10分、最寄バス停からは徒歩3分です。
車での利用の場合、近隣の駐車場は安いところだと20時から08時が300円〜500円くらい、それ以外の時間は30分150円くらい、24時間だと1500円〜という感じです。
朝早く出発するイベント前泊なら悪くないお値段設定だなあ、と思いました。
広島産業会館までは車で4分…!
歩いても18分で着きます。これは便利。
チェックイン
2020年8月新築ということで、まだまだとっても綺麗です。
繁華街に映える、ちょっとワクワクする外観です。
広々としたフロントロビーでチェックイン。HafHでの予約は不慣れなようで、予約ファイルの確認にちょっと時間はかかりましたが、問題なく終わりました。
待ち時間暇なのでフロント周りを観察。
iMacかな?共有スペースに2台置いてありました。
広々としたロビーはちょっと寂しい感じ。緊急事態宣言
お部屋
むちゃくちゃ新しくてモダンなお部屋と、フカフカのベッド。必要充分!
これはまた利用させていただく予感..!
コンフォートホテルさんみたいな、ややコンパクトな作りです。
このロールカーテンが優秀で、閉めるとほとんど光漏れが無くて、光に敏感な人でもぐっすり眠れます。
これはシャワールームへのドア。海外からのお客さんが喜びそう。
賛否両論な、シャワーオンリー。
私はレインシャワー大好きなので、レインシャワーあれば浴槽なくても気にならないかなー。
ゆったり浴槽に浸かりたい派は、250コインで予約できるザノット広島がおすすめです。↓
アメニティのシャンプー。
可もなく不可もなく、普通に使えました。
ドライヤーは速乾タイプ。ありがたや…
周辺
繁華街なのでよりどりみどり。まったく不便はないエリアです。
…が。緊急事態宣言下なので大人しく部屋飲みになりました。
道中購入してきた美味しいものたち(^-^)
一階に電子レンジがあるので、温めて食べることができました。
朝食
Hafhのプランでは朝食無し。&イベント前泊でゆっくり食べてる時間がないので、今回はつけませんでした。
チェックアウト
チェックアウトは、とてもスムーズ&スピーディー。お世話になりました!
総評
まだHafhに参入していませんが、コンフォートホテルの広島大手町が入ってきたらどちらに泊まるか悩むんだろうな、と思います。
ベッドやお部屋はこちらだけど、コンフォートホテルは朝食つくし…うーん。
あと、お洒落ホテルのザノット広島も250コインで泊まれるので悩ましいところ。
それにしても、ホテル激高エリアの広島が、こんなに泊まりやすくなるなんて!
Hafhさんには本当に感謝ですね😊