あけましておめでとうございます!
「せっかく世界中のイベントに参加してしているんだから、日本のサークルさんに紹介したい!」という趣旨で始めたこのブログですが、まさかの開始早々疫病騒ぎでそのまま一年目を終えました(⌒-⌒; )
振り返れば、コロナ禍の日本のイベントの紹介と、あとはホテルステータスとかマイルの貯め方とか、GOTOの使い方とか、そんなんばっかでした。
今年は海外イベントに参加して紹介記事をかきたいんですけども…まだ無理かなあ(⌒-⌒; )
とりあえず!
気を取り直して年始一発目のイベント「おでかけライブ沖縄」のレポです。
…と。そのまえに。
この記事では移動手段と前泊ホテルについて紹介しますね。
興味のない方は次記事まで飛ばしちゃってください。
…..
冬の沖縄おでライはいつも成人式前後という微妙なピーク期なので、
今回も9月頃から予約して激安の楽パック(JALかANA往復付きの
楽天販売ツアーのこと)をGETしていました。
JALでの往復、ダブルツリー宿泊一泊、レンタカー込みでGOTO適用
1人11000円!
だったのですが。
イベント開催日は1月11日。
そう。年末年始のGOTO適用外期間に見事に入ってしまいました(泣)
というわけで、涙のキャンセル。
悩んだ挙句、イベント前日1月10日のホテルはダブルツリー首里城(ヒルトン系ホテルの修行中なので)を公式サイトで取り直し。
飛行機はスカイマークに変更。
帰りが12日になるのでもう一泊必要になり、
11月のトラベラーズEXPOでゲットした彩の逸(ひので)ホテル無料宿泊券を使用させていただくことにしました!
助かりました!ありがとうございます(^-^)
飛行機について。
スカイマークは低価格キャリアですが、もともと20キロある預け荷物の枠の他に、追加が10キロ千円で可能なのと、何故か雪にめっぽう強いので、冬季の遠征には重宝します。
前述しましたがピーク期なので、今回もJAL、ANA、peach全部高かったのですが…
スカイマーク公式での購入で福岡⇆那覇2名分手数料等全部込みで30120円の支払い。1人おきの往復航空券は15060円、片道7530円。GOTOで取った楽パックには及びませんが十分安い(^-^)
さてさて、そんな感じで旅程を組んだのですが
皆様ご存じの通り、2021年1月7日から爆弾低気圧襲来。
最強寒波さんが繰り出す大雪攻撃で飛行機は欠航祭り。
こうなると、会場までの宅急便搬入も大ピンチ!
他地域→沖縄は当然陸路がなく、航空便か船便でしか搬入荷物を送れないので、悪天候にはまると会場に荷物がない!という状況に陥ります
だけどこんな時こそ選んでてよかったスカイマーク!
事前に会場搬入の手配はせず、20キロのスーツケース×2個(40キロ)に荷造り。
全部手搬入で運ぶことにして、沖縄に向かいます。
もともと無料の20キロに+20キロなので、10キロ1000円×2の
追加料金片道2,000円を空港で払います。
これ、ANAだと3500円、JALだと1キロごとに400円加算なので20キロは8000円にもなります(^_^;) 上級会員なら無料なんですけど、平会員なので…orz
しかし、注意も一点。
ANA、JALに比べてスカイマークは計量がシビアなんです。
測量後、「3000円です」と言われ、「あれ?2000円じゃなかったですか?」と返すと「400グラムオーバーしてますね」と。いや、私が悪いんですけど、JAL.ANAでは1キロ以下なら見逃してくれてたから、あまりきっちり測量してなかったです(⌒-⌒; )
その場でささっと荷物を抜いて2000円にしてもらったのですが、これは人が多い時には出来ないと思うので注意が必要です(⌒-⌒; )
そんなこんなで慌ただしくチェックインしたのちは、国内線ラウンジへ。
繰り返しますが、JALもANAも平会員なので、航空会社ラウンジは使えず、カードラウンジのTIMEへ。
飛行機は定時に(さすが!)寒波&コロナで閑散状態な福岡空港を飛び立ちます。
あと一泊でヒルトンダイヤモンド会員資格、ゲットだぜ!
あ、そうそう。
沖縄は観光地なので、GOTOイートで貯めた期間限定ポイントも、むちゃくちゃ使いやすいです。お昼が近くなってどこ行こうかなーってその場で探してもほいほいお店みつかるから素晴らしい!
地元では使いにくいのでありがたく使わせてもらうことにしました。
ぐるなびのポイントが1/15失効なので、探してみると…宿泊するダブルツリー内
の中華レストランを発見。予約してみました。贅沢ー!
↓中華コースランチが2300円。ヒルトン系はレストランの割引が無いのがちょっと…だけど、この値段でコース食べれるならアリかな(^-^)
味は、もちろん美味しいです。でも、同じ価格帯での沖縄ホテルランチなら私はヒルトン系よりマリオット系の方が好きかなー。
11月に食べた沖縄シェラトンのランチが凄すぎたので(^▽^;)
なんとなくですが、ヒルトン系は高い材料は使わずほっとする味で、マリオット系は珍しい食材も積極的に使ってテンションの上がる味かなーと思っています。
ヒルトングランドバケーションの説明会でもらったお食事券2000円分とホットペッパーのポイントで清算。ごちそうさまでした!
つか、ぐるなびさん(1/15まで)、緊急事態宣言とかGOTO停止とか使うの大変なんで、期間限定ポイントの使用期限を延ばしておくれー(地方都市者のぼやき)
さてさて。
食事が済んだら首里城ぶらぶら。
名前の通り、ホテルから首里城は歩ける距離にあります(^-^)
とはいえ、中はまだおこげな状態なので…今回は無料区間のところだけぶらぶらしました。
ホテルに帰ったらチェックイン。
ステータスマッチでヒルトンのゴールド会員になっているので、一番安い部屋からプレミアムツインにアップグレード+駐車場無料+朝食無料+ウェルカムドリンク+水&クッキーと、なかなかの好待遇でした!
お支払いは2人あわせて8452円。1人4226円ずつです。朝食も駐車場も無料でこの価格。GOTOなくても充分安いやん!(今回こればっか)
ウエルカムドリンクは、一階ロビーラウンジでアルコール含めた好きなものを一杯だけ選べるとのこと。ビール頼んでもおつまみがないので紅茶をいただきました。
後から入ってきたお客さんが頼んでいたので、アラカルトの注文も出来るっぽいです。
夕食はホットペッパーポイント消化の為、徒歩14分の居酒屋の笑和やさんを予約。居酒屋なら一人当たり3000円くらい使うかな?と思いましたが5100ポイントしかないので全額投入。
足りなかったら現金で払おうかーなんて思っていました。
しかし…
最初の1時間は、ビールもカクテルも199円だし、6杯飲んでも1200円弱。一向に5100円に達する気配なし。
(むちゃくちゃ美味しい)
お腹はちきれんばかりに食べまくって、5100ポイント分、何とかクリアしました。ダブルツリー首里城からはちょっと歩くのですが、宿泊時、ここはおすすめですー(⌒-⌒)
…で。イベント当日の朝!
無料朝食です。
昨晩食べ過ぎたのでお腹いっぱいです…orz
だけどしっかりヒルトンクオリティの朝食なので…
結局まーた食べ過ぎました(^▽^)
メイン+セミビュッフェのコロナ対応メニューになっているとのことですが、充分!美味しい朝食でした。
会員特典としてアグー豚チャーシューと紅芋もちの天ぷらが追加オーダー可能でした。
卵アレルギーなどの対応もちゃんとしてくれますよ。安価版とはいえ、さすがヒルトンブランド!
さてさて。
必要以上にお腹いっぱいになったところで、本日のイベント会場沖縄コンベンションセンターへ!
一年振りの沖縄コミックライブ(東方瑠球祭)楽しみー!