8/1に予定されていたおでかけライブ沖縄が中止になったのですが…。手持ちのGOTOイート食事券が8000円分も余っていたので、そのままキャンセルせず行っちゃいました。
行ったところで居酒屋とか行けないし、ホテルに引きこもるしかないんだけども、GOTOイート食事券はテイクアウトには使えるし、まあそういう旅も今しか出来ないし、いいかなーと。
↑これ、2人分の、往復の飛行機代なんですよ。こんなのもう行ってしまいますわー。
ピークシーズンの沖縄にこの値段で行けることなんてもう一生ないだろうから、記念に写真撮ってしまいました。
今回はその時泊まったコンフォートイン泊港の宿泊レポです。
どんなホテル?
このブログではおなじみ、コンフォートホテルのチョイスグループ系列のホテルです。
詳しくはこちらの記事にて↓
2021年7月5日リブランド開業。
コンフォートホテル、コンフォートイン、コンフォートスイーツと3段階あるうちの真ん中、という認識でいいのかな?
コンフォートホテルがシングルメインで出張ビジネスマンや一人旅をターゲットにしているのに対して、コンフォートイン泊は夫婦、家族連れでも泊まれるスペースの快適性を感じました。
場所と駐車場
那覇市内、泊港の近くになります。モノレールの美栄橋駅から徒歩5分くらい。
何気に便利なエリアです。5分ほどで居酒屋がいっぱいあるエリアに着きますし、そのまま10分ほど歩けば国際通りにも行けます。
近くに24h700円で大きめのコインパーキングがあったのでそこを利用しました。ホテル駐車場は1000円ということでしたので、チェックイン後の出し入れの予定があればそちらの方がいいと思います。
チェックイン
2021年7月オープンということで、とても綺麗なフロントでチェックインです!
しかし今回、オープン直後の土日泊にも関わらず…
公式予約(家族オトクプラン)でツインが2泊で、8500円(一人一泊あたり2125円)のお支払いでした。コンフォート系ホテルなので、もちろん朝食も無料でついてのこのお値段…
いやいやいや。
会員割引とはいえ、安すぎて心配になりますよー… コロナ禍恐るべし。
上級会員資格のチョイスゴールドを保持していますので、ゴールド会員特典のウェルカムチョイスもいただけました。ミニ缶のビールか、水&カロリーメイト、エナジードリンクのいずれか。
人数分×宿泊数分なので、四つ選べました。
とりあえず、ミニビール2本と水&カロリーメイト2本を選択。
あと、ウエルカムドリンク(セルフ)は、さんぴん茶やパイナップルジュース、コーヒー(アイスコーヒーも作れます)でした。いつものコンフォートホテルよりちょっと豪華!
24時までいつでも飲めます。
早くこの楽しげなロビースペースで、家族がわいわいと談笑する姿が見れるようになりますように。
エレベーター前も広々です!
本来なら沖縄はハイシーズンでここにも人が溢れてたんだろうなぁ…。
お部屋
今回はツインルームを選んでみました。
清潔なベッドです。まだ新しいので寝心地もとてもよかったです。
枕はコンフォートホテルおなじみのチョイスピロー。
横向きでも仰向けでも快眠できるという不思議な形の枕。
ベッドサイドのガラステーブルに、清掃への自信を感じますね。
テレビはベッドに寝転んで見るスタイルです。
決して広くはないけど、お値段考えたらとんでもない! 充分くつろげます。
冷蔵庫とポット。
洗面所のお水は飲料水ですが、喉が乾いたら一階のウェルカムドリンクをいただいていたのでポットは使いませんでした。
長机があるので、ワーケーションも捗りそう!
なんと、トイレとお風呂が別々です。
このお値段で…しんじられない…。さすがホテル激戦区沖縄!!
綺麗なトイレにふかふかタオル!
お風呂も広ーい! これもう完全にビジホのお風呂じゃないです。
そんでもって、隅々までぴっかぴか!
アメニティは花王の業務用。ちょっといいビジネスホテルでよく見るやつです。
シャンプーとコンディショナー別々なのは女子的には嬉しいです(^▽^)
気になるところも…
このお部屋だけかもしれませんが、いまいち換気扇の調子が悪く、浴室の湯気が排出されませんでした。洗面所&トイレに湯気も匂いもこもりがち。
あとは、備え付けのドライヤーがかなり小さくて熱くなるタイプだったので、女性には使いづらいかな、と思いました。
でもでも、 今回一人一泊あたり2125円っていう超コスパなので、そんなこと全っ然気にならないです(本音)
朝食
いつものコンフォートホテルの朝食に加えて、「海岸カフェのあさごはん」というテーマで、沖縄ならではのメニューも用意されています。
明るい朝食会場は、海のモチーフで装飾されていて気分が上がります(^▽^)
他のコンフォートホテルにはない、沖縄料理の定番タコライスや、 スパムゴロゴロ!の沖縄カレーがあってとても美味しかったです。 大満足!
おまけ。
街に出てみたらだーれもいないので、そのまま国際通りまでお散歩してみました。
夏休みの日曜日18時半とは思えない国際通り。
まばらには人がいるんですが、閉まっているお店が多いので足早に通っていきます。
夏の連休なのに…
夏の沖縄満喫!
基本人に近づかない滞在ですが、それなりに満喫しましたw
レンタカーで綺麗な海(マイナービーチなのでクラゲに刺されましたw)に泳ぎに行ったり、JAの直売所に激安マンゴー買いに行ったり。
いやほんとマンゴーが安い!
あと、問題のテイクアウトにしか使えなくなったGOTOイート食事券8000円分。1人4000円ずつなんですが、沖縄物価安いから大苦戦しましたw
しかも、ほとんどの店がテイクアウトなら使えること知らされてない!各お店に公式サイトをお見せして、ようやく使える感じでしたw
でもまあ使い切れてよかった。
なんだかんだ、すごく貴重な、思い出深い旅になりました。